人事労務ニュース
人事労務ニュース

文書作成日:2023/03/07

3月分以降の協会けんぽの健康保険料率・介護保険料率

 全国健康保険協会(協会けんぽ)の健康保険料率および介護保険料率は、例年3月分(4月納付分)から見直しが行われています。2023年度の各都道府県の各保険料率が変更、公表されています。

[1]2023年度の健康保険料率
 協会けんぽの保険料率は、各都道府県支部別の保険料率が設定されており、2023年3月分から適用される健康保険料率は下表のとおりとなりました(表はクリックで拡大されます)。全都道府県のうち、もっとも高い保険料率は佐賀県の10.51%、もっとも低い保険料率は新潟県の9.33%となっており、佐賀県と新潟県の保険料率の開きはかなり大きなものになっています。

[2]引上げとなった介護保険料率
 介護保険の保険料率は単年度で収支が均衡するよう毎年見直しが行われますが、2023年3月分からは、1.64%から1.82%への引上げとなりました。

 健康保険料率および介護保険料率は3月分から変更になるため、3月に賞与を支給する会社では、賞与にかかる保険料から新しい保険料率で計算して賞与から控除します。また、給与計算では自社の社会保険料の控除のタイミングに合わせて控除する保険料率を変更しましょう。なお、健康保険組合に加入している会社においては、各健康保険組合の情報をご確認ください。

■参考リンク
協会けんぽ「令和5年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます
協会けんぽ「令和5年度保険料額表(令和5年3月分から)

※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
 

顧問先事業所様
専用提供ツール

 MyKomonは、当事事務所と顧問先の事業所様を結ぶコミュニケーションツールです。
 詳細は、こちらをご覧下さい。

LCG_LOGO_BLUE ※外部ページに移動します
 
100人までの給与計算ツール
バナー(楽しい給与計算2)
※外部ページに移動します
 
給与明細のペーパーレス化ツール
バナー(WEB明細)
 
有給休暇・残業管理ツール
バナー(勤怠管理2)
 
 

メールマガジン

 人事労務に関する最新ニュースタイムリーな情報を、無料でお届けしています。

 どなたでも購読できますので、是非ご購読下さい!
メルマガ詳細
 
お問合せ
 ご相談や費用のお見積等は、お気軽にお尋ね下さい!
 下の「お問合せ」ボタンを押すと、問合せ画面が開きます。