お知らせ
お知らせ

2025/08/18メルマガ(第365号)を発行します。
2025/08/01メルマガ(第364号)を発行します。
2025/07/16メルマガ(第363号)を発行します。
2025/07/01メルマガ(第362号)を発行します。
2025/06/16メルマガ(第361号)を発行します。

>> 一覧へ

ご挨拶
ご挨拶

 ようこそ社会保険労務士事務所オフィス・ヒューレムのホームページにお越し下さいました。

 社会保険労務士というと、ここ数年は年金問題の関心の高さから年金の専門家としてクローズアップされています。
 しかし、本来社会保険労務士は、人事労務の諸問題を解決し、企業の発展に貢献することが、最も重要な役割であると当事務所では考えております。

 特に最近は、労務トラブル(退職者からの未払い残業代の請求など)が増えており、企業にとっては対応次第で企業存続を危うくする事態にもなりかねません。
 
企業をそのようなトラブルから守り、企業と従業員の双方が幸せになれる、そんな職場の環境作りをサポートすることが、当事務所の使命だと考えております。

事務所代表の顔写真
代表  松原 正明

 幹部の人材不足に悩んでいる経営者や、人材育成のための制度をどのようにしたらいいのか迷っている人事担当者の方は、是非一度当事務所にご相談下さい。
 当事務所が関わることにより、御社の発展に少しでも寄与できれば、これ以上の喜びはありません。

 このホームページがご縁で、お付き合いさせていただければ幸いです。

人事労務ニュース
人事労務ニュース

長時間労働が疑われる事業場への監督指導結果2025/08/26
40.5%まで上昇した男性の育児休業取得率2025/08/19
年収130万円の壁に対応したキャリアアップ助成金の新設コース2025/08/12
スポットワークを利用する際の注意点2025/08/05
1,000件超となった精神障害の労災支給決定件数2025/07/29

>> バックナンバーへ

旬の特集
旬の特集

   

2025年の通常国会で、年金制度改正法(正式名称:社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律)が成立し、公布されました。社会保障制度全般に関わる多くの改正点があることから、その概要と企業への影響を確認しましょう。>>本文へ

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
時差出勤申出書[2025年10月対応版]
柔軟な働き方を実現するための措置として時差出勤制度を設けた場合に、従業員がその申出を行うための書式です。
shoshiki102.docx  shoshiki102.pdf

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

「スポットワーク」の労務管理
スポットワークを利用する際の注意点をまとめたリーフレット
重要度:★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年7月
nlb1648.pdf
 

顧問先事業所様
専用提供ツール

 MyKomonは、当事事務所と顧問先の事業所様を結ぶコミュニケーションツールです。
 詳細は、こちらをご覧下さい。

LCG_LOGO_BLUE ※外部ページに移動します
 
100人までの給与計算ツール
バナー(楽しい給与計算2)
※外部ページに移動します
 
給与明細のペーパーレス化ツール
バナー(WEB明細)
 
有給休暇・残業管理ツール
バナー(勤怠管理2)
 
 

メールマガジン

 人事労務に関する最新ニュースタイムリーな情報を、無料でお届けしています。

 どなたでも購読できますので、是非ご購読下さい!
メルマガ詳細
 
お問合せ
 ご相談や費用のお見積等は、お気軽にお尋ね下さい!
 下の「お問合せ」ボタンを押すと、問合せ画面が開きます。